伊藤忠商事では入社1年目から社員一人ひとりが少数精鋭組織の一員として活躍し、
会社と個人、両者の成長に繋がる環境を目指した福利厚生制度の充実を図っています。
- 育児・介護関連
- Welfare 01

-
- ■■勤務日選択制度
- 週の勤務日を予め3日~4.5日のいずれかより選択することができる制度です。
-
- ■■■短時間勤務制度
- 標準勤務時間(9:00~17:15)から90分短縮することができる制度です。
-
- ■■フレックスタイム制度
- 標準勤務時間に出社が難しい場合、始業時間と終業時間を個別で設定することができる制度です。
-
- ■■■在宅勤務
- 通勤が困難な場合、自宅で勤務することができる制度です。
-
- ■■産休・復職フォロー
- 産前には産休前ガイダンス、復職前には復職前三者面談、復職後には復職後フォローアップ研修があります。
-
- ■ベビーシッター補助
- ベビーシッターを利用するにあたり、国や福利厚生サービスから補助金を受けることができる制度です。
■妊娠〜出産期 ■育児期 ■介護
- CLOSE-UP社員用託児所
「I-Kids(アイキッズ)」 -
伊藤忠商事は、2010年1月、東京本社近隣に社員用託児所「I-Kids」を開設しました。昨今、地方自治体での認可保育園不足により、育児休業からの計画的な復職が難しい状況となっていること、また、女性社員・共働き夫婦の増加等、社内外の環境変化を受け、社員のキャリア継続への阻害要因を少しでも緩和し、「働き続ける意欲」を支援することを目的としています。社員が一層安心して仕事に集中できる環境づくりで、より多くの人材が定着・活躍できるよう、積極的に取り組んでいきます。
多様な人材の定着・活躍支援のための取り組みは、客観的にも評価されています。
- 社員食堂
- Welfare 02
- 独身寮(総合職)
- Welfare 03
- 健康管理室
- Welfare 04
- 休暇制度
- Welfare 05